2015年11月17日火曜日

呉線ぶらり旅 11/2(3日目) 大崎下島(前編)

大崎下島にて


結局…東京大学物語とか読んじゃったせいてたいして眠れなかった…そしてちょっと寒い…(起床)

2015/11/2


重たい身体を起こし、この日も7時に出発しました。

いつも、ちゃんと歯磨きをする余裕があるかどうかでその旅の苛酷さを測っているのですが、昨日は歯磨きをするのを忘れてそのまま寝てしまったので、以前の北海道ツーリングよりも過酷であることがわかりました(適当)

ネカフェを出ると、外は雨でした。

昨日の夜も雨だったので、そのまま降っていたみたいでした。

お昼くらいから止む予定だったので、この日は昨日たてた予定通り、大崎下島に行くことにしました。

朝食

三原駅のパン屋さんで学校に向かう高校生を眺めながらニートの練習をした後、再び呉線に乗って竹原に向かいました。

ただいま。(竹原3回目)

竹原港へ向かう道にも、たまゆらの聖地が幾つかあるので、そのへんも楽しみながら歩いて行きました。




大崎下島まではフェリーではなく高速船で行きます。切符は”海”の駅たけはらで買います。

丁度たまゆらッピングバスが来ていました、、、一瞬の出来事だったので変な写真しか撮れませんでしたが…

たまゆらッピングバス

港には、運良くたまゆらッピングフェリーが来ていました。

たまゆらッピング

フェリー

高速船

大長までしか行けないと思っていたのですが、何故か御手洗まで船で行くことが出来ました。

おかげで少し時間短縮になりました。

御手洗港

港を下りてすぐ、港町交流館という建物のトイレにはいって出てくると、おじさんから地図を手渡されました。



この手作り感、素晴らしい地図です。しかもわかりやすい。

ちなみに、呉市の観光HPでダウンロードできます:地図

路地

まずは乙女座に向かいました。

乙女座外観

乙女座内観

古めかしいポスター(+麻音ちゃん)

桜田麻音ステージショー

いつもこれが置いてあるのかはわかりませんが、憧憬の路に合わせて設置したとしたら、ぼくのようなたまゆらファンの残党の為に残しておいてくれたのでしょう(思い上がり)

ステージからの眺め

おとめ座の見学料、150円から200円に変わっていましたのでお知らせしておきます。


乙女座を出ると、見覚えのある道でした。

時計屋さん(上の赤い時計は止まっている)


島の内部へ進んでいきます。

古い町並み

ポスト

曇りの日は自転車だと少しゲンナリしますが、今回は徒歩。

明るい単焦点を着けてのんびり散策します。(解放撮りタノシイ!)

天満宮

天満宮の鳥居



お宮のトンネル

このトンネルくぐっているシーンありましたね。

荒神社

カエデ、まだ全然紅葉していない。
立派な幹

ぼくも同じポーズしたかった。。

鋼の鳩



この後はさらに島の内部、歴史の見える丘公園を目指して歩きました。

小学校跡の校庭を突っ切って、階段を上って行きます。

歴史の見える丘公園を目指して。。

大長みかん

結局みかんを食べる機会は無かったのですが、ここのみかんはとても美味しいらしいです。

また行くことがあったら必ず食べたいと思っています。


ボタン(と海とみかん)

憩いの広場

ここを過ぎると、歴史の見える丘公園はもうすぐです。

歴史の見える丘公園

展望台


あちこちにポコポコ島が見えてとても面白い景色です。関東では見られない。


後編へ続きます。

0 件のコメント:

コメントを投稿